
夏色々雑感
台風ですね
「自己責任で住んでね」
て言われてるうちのアパート
家賃タダは嬉しいですが
さっきからドスンバタンガターンっ
台風対策してるはず?なのに
やたらめったらあちこちから物音が、、。
対策じゃなくて避難でしょうかこれは(汗)
ちなみに「自己責任でいってね」
て言われた大学院は奨学金免除申請通過、
半額でも100万ておっきい嬉しい!わーい!
はてさて気が付けば
学童も夏休みに突入
去年は学業との両立に
なんだか色々ひとりで背負ってて
そのまえは雇った人は音信不通で消えてくし子どもは荒れるし、
まったくこっちが泣きたかった学童生活も今年は心強いメンバーで
ようやくおちついてやれてきてます。なにより本当心強い。感謝ですね。
物事が色々と生まれていくとき創り出されていくときって
気が付けば、あっという間にめまぐるしく時が過ぎてって
エネルギッシュなのはいいことだけど、この性格、
どこかしら抜け落ちてたりやしないか不安なもので
それだから余計に慎重なって、責任、プレッシャー、
自分で自分がんじがらめにしちゃって
心からワーイワーイって楽しめるかといえばいまひとつな気もするけれど
まぁ、これが「お仕事」というものなのかしら。。
なにもかもが自由でマイペースではっちゃけた学生時代
世の中も自分自身もポジティブな感情しか知らなかった頃とは打って変わって
社会というものに属しての立場や責任、いろんな子どもや家庭背景、社会背景、
そういう様々なものと出会ってきて「明るく楽しい」だけじゃいられない感情も覚えてきて
子どもなんてきらいーって泣きながら始まった学童生活も3年目
ちょっと社会人のーえー、日々戸惑いつつ頑張ってますよ。
のんびりしたいなーて願いつつ
いつのまにやら仕事も活動も自分で広げてってるような…。
忙しいけどね、今年も充実してて
そしてやっぱり「こどもきらいー!」て叫びつつ
彼らと自然のなか駆け回ってるときが最高に楽しいです。
ちょっとづつね、彼らがいて自分も大人へと成長させてもらえているのだと。
て、気がつけば職場に小禄にどっぷりなんだけど
ドタバタと慌しく全力投球してパタリっな行動パターンも
いい歳だものね、要領よく省エネ、スローペースで
おちつきしとやかさを保てるように
がんばろう26歳夏。
んでも今年から日焼け止めデビューしようかと思ってたけど
時すでに遅し、、、日焼けでぐったり夏休み。
子どもよりこっちが熱射病でやられそ、、。
あ、だれか今年の国連の集い行く人いるかな?
ひさしぶりに集まりたいけど、どうやら時間と体力厳しいので
秋ごろみんなで沖縄来て。。。
写真:「暑ければ水をかぶろう夏休みinカデシガー」

「自己責任で住んでね」
て言われてるうちのアパート
家賃タダは嬉しいですが
さっきからドスンバタンガターンっ
台風対策してるはず?なのに
やたらめったらあちこちから物音が、、。
対策じゃなくて避難でしょうかこれは(汗)
ちなみに「自己責任でいってね」
て言われた大学院は奨学金免除申請通過、
半額でも100万ておっきい嬉しい!わーい!
はてさて気が付けば
学童も夏休みに突入
去年は学業との両立に
なんだか色々ひとりで背負ってて
そのまえは雇った人は音信不通で消えてくし子どもは荒れるし、
まったくこっちが泣きたかった学童生活も今年は心強いメンバーで
ようやくおちついてやれてきてます。なにより本当心強い。感謝ですね。
物事が色々と生まれていくとき創り出されていくときって
気が付けば、あっという間にめまぐるしく時が過ぎてって
エネルギッシュなのはいいことだけど、この性格、
どこかしら抜け落ちてたりやしないか不安なもので
それだから余計に慎重なって、責任、プレッシャー、
自分で自分がんじがらめにしちゃって
心からワーイワーイって楽しめるかといえばいまひとつな気もするけれど
まぁ、これが「お仕事」というものなのかしら。。
なにもかもが自由でマイペースではっちゃけた学生時代
世の中も自分自身もポジティブな感情しか知らなかった頃とは打って変わって
社会というものに属しての立場や責任、いろんな子どもや家庭背景、社会背景、
そういう様々なものと出会ってきて「明るく楽しい」だけじゃいられない感情も覚えてきて
子どもなんてきらいーって泣きながら始まった学童生活も3年目
ちょっと社会人のーえー、日々戸惑いつつ頑張ってますよ。
のんびりしたいなーて願いつつ
いつのまにやら仕事も活動も自分で広げてってるような…。
忙しいけどね、今年も充実してて
そしてやっぱり「こどもきらいー!」て叫びつつ
彼らと自然のなか駆け回ってるときが最高に楽しいです。
ちょっとづつね、彼らがいて自分も大人へと成長させてもらえているのだと。
て、気がつけば職場に小禄にどっぷりなんだけど
ドタバタと慌しく全力投球してパタリっな行動パターンも
いい歳だものね、要領よく省エネ、スローペースで
おちつきしとやかさを保てるように
がんばろう26歳夏。
んでも今年から日焼け止めデビューしようかと思ってたけど
時すでに遅し、、、日焼けでぐったり夏休み。
子どもよりこっちが熱射病でやられそ、、。
あ、だれか今年の国連の集い行く人いるかな?
ひさしぶりに集まりたいけど、どうやら時間と体力厳しいので
秋ごろみんなで沖縄来て。。。
写真:「暑ければ水をかぶろう夏休みinカデシガー」
Posted by
*野恵*
at
2011年08月04日
19:47
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
奨学金免除申請通過おめでとう!
日々を生き生きと過ごせますように♪
日々を生き生きと過ごせますように♪
Posted by null at 2011年08月05日 10:18
台風のおかげ?で久しぶりの平日お休み(^∀^)嬉しいような…でもこの風のせいで何もできない(;_;)
Posted by ミーヨ at 2011年08月05日 10:47